返信フォーム

今年の特許製品 投稿者:風車@埼玉 投稿日:2011/10/07(Fri) 21:54 No.3613 ホームページ
今年スズメバチ捕獲網を2重にしてみました。
3匹来ていても1匹ずつ処理していてはまにあわない。
1度に10匹でもこれなら大丈夫です、今年最高に重宝に使用しております。
内側の網の尻を細めて5cm位でカットします。
今年スズメバチ捕獲の助手は振り回しているだけですが成果抜群でしたよ・・・。



Re: 今年の特許製品 - sato@大阪 2011/10/07(Fri) 23:06 No.3615
こんばんは〜。この網のことがよくわからないんですが〜。どういう仕組みでどうなるんですか〜?

Re: 今年の特許製品 - 風車@埼玉 2011/10/08(Sat) 12:55 No.3618 ホームページ
sato@大阪さん

今度の写真の方がわかりやすいですかね。
普通の虫捕り網の尻の方をだんだん絞って直径4cm位で切り取り開放にします、外側に玉ネギネットを縫いつけます。
これでスズメバチを普通に捕獲して振りまわすと内網から外網に入ります、すると出ることが出来ないので連続捕獲が可能になる仕組みです。


Re: 今年の特許製品 - いよかん@愛媛 2011/10/08(Sat) 20:36 No.3620
風車さん

晴らしいアイデアです。
何といっても相手はスズメバチですから、捕獲しそこなって怒らせでもしたら大変です。
確かにこれなら連続捕獲が可能ですよね。
で、それを焼酎に放り込む・・・それが又効ぅ〜〜〜^^
私ならノーベル賞を差し上げます(笑)


Re: 今年の特許製品 - スロー人 2011/10/09(Sun) 06:58 No.3622 ホームページ
 風車@埼玉さん、
スズメバチを生きたまま、網から焼酎に入れる方法は〜(?_?)


Re: 今年の特許製品 - 風車@埼玉 2011/10/09(Sun) 08:26 No.3623 ホームページ
スロー人さん

内網を引き出し入り口の穴に容器をはめて追いこみます・・・。
容器に入れてから焼酎散布します。

恐々の人は網中状態で焼酎散布して弱らせる、又は冷凍スプレーで仮死させれば簡単です。

皆さんも後1月位と思いますが是非テストしてみてください。


Re: 今年の特許製品 - 紀州みかん 2011/10/09(Sun) 16:47 No.3624
風車@埼玉さん、こんにちは!

凄いアイデアですね!

以前、100円ショップの捕虫ネットで、
オオスズメバチを捕まえて、
焼酎の入った瓶を取りに30秒くらいネットを捻って地面に
置いておいたら、見事にネットを食い破られた事があります。

私の場合、ネットを地面に置いてしまい、隙を与えた事が問題だと思うのですが、
考案された、ネットで連続捕獲する際に、ネットを振ってれば噛み破られる事は無いですか?


Re: 今年の特許製品 - 風車@埼玉 2011/10/09(Sun) 17:37 No.3630 ホームページ
明日は奈良オフ会場にあったオオスズメのような伐採枝の中の大捕り物の予定です。
全体を覆う網はナイロン製の虫避け網1坪位です、土中で出入り口穴が見つかった場合は写真2の網戸用SUS網を使用の予定です・・・。

紀州みかんさん
100円ショップの捕虫ネットを下に置くと網も下に付いてしまいますね、玉ネギネットだと浮いた部分があり歩き回る空間がありますからすぐにカジルようなことはありません、ここんところがこつですね。


Re: 今年の特許製品 - 風車@埼玉 2011/10/09(Sun) 17:38 No.3631 ホームページ
写真2

Re: 今年の特許製品 - 紀州みかん 2011/10/09(Sun) 17:55 No.3636
風車@埼玉さん、敏速な回答ありがとうございます!

>100円ショップの捕虫ネットを下に置くと網も下に付いてしまいますね、
>玉ネギネットだと浮いた部分があり歩き回る空間がありますから
>すぐにカジルようなことはありません、ここんところがこつですね。

成程!スズメバチの生態を知り尽くしたプロが考えた捕虫ネットですね!
感動しました!!


Re: 今年の特許製品 - 奈良すずめ 2011/10/10(Mon) 09:10 No.3646
これは素晴らしいですね。
鹿児島のオフ会でも絶賛でしたよ。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色