返信フォーム

消えた貯蜜 投稿者:青蜂@鹿児島 投稿日:2019/09/23(Mon) 20:42:50 No.18182
前回、9月1日に採蜜した時の画像です、両脇1番と2番のフレームを採蜜して3番と4番は満タンに近い貯蜜具合です。
その後蜂の動きが鈍り貯蜜が進みませんでした。

Re: 消えた貯蜜 - 青蜂@鹿児島 2019/09/23(Mon) 21:11 No.18183
台風17号の影響で長雨が続いていたのでですが、今日は久しぶりに雨が上がり、ミツバチがものすごい勢いで出入りしていました。
さてどうかなと思い前面のふたを開けてびっくり、貯蜜が消えています。
4本のフレーム共中心部は貯蜜が残っていそうです。

蜂群が大きい分消費量も大きいのでしょうね、少しがっかりしましたがこの後晴天が続きそうでヌルデも咲いていますので回復を期待しています。

吾平山稜近くの林道の5群をパトロールしましたが2群にオオスズメバチが巣箱に張り付いてミツバチは籠城していました。



Re: 消えた貯蜜 - ひごもっこす 2019/09/24(Tue) 21:50:46 No.18184
青蜂さん
夏以降は、天候、流蜜、オオスズメ籠城などにより貯蜜の取り崩しは日常茶飯事です。群れが大きいほど消費も増えるので、その辺は痛し痒しです。後部窓がすっからかんでも中心部にはそれなりの貯蜜があると思います。天井蓋を取って、上から見ると分かります。


Re: 消えた貯蜜 - 青蜂@鹿児島 2019/09/25(Wed) 21:15 No.18185
ひごもっこすさん、こんばんは。
私の巣箱は換気口をつけているため上部に15mmの空間がありそこのたくさんの蜂がたむろしています。
後日、完全防備で蜂をどかして上方から覗いてみます。

きょう、仕事帰りに2週間前に1フレーム採蜜した1群を見に行ったら、こちらはどのフレームを抜いたのか解らないほど回復していました。
この場所は酪農のデントコーン畑が多いので蜜源になるのかと推測しています。
天候や周辺の蜜源の影響を受けやすいのでしょうね、フローハイブはそれが良く見えるので面白いです。


Re: 消えた貯蜜 - ひごもっこす 2019/09/26(Thu) 21:12:21 No.18186
青蜂さん
デントコーン畑は良いですねえ。うらやましい。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色